ファッションアウトレットシカゴ行き・Rosemont駅のシャトルバス乗り場

シカゴのオヘア空港、もしくはループといわれる中心地から気軽に行くことができる、おそらく唯一のアウトレットが、ファッションアウトレットシカゴです。

Banana RepublicJ.Crew、COACH、Michael Korsといったアメリカブランドはもちろん、人気デパートのBarney New York、Bloomingdales、Neiman Marcus Last Call、ヨーロッパ系ブランドだと PRADAGUCCIなども入店しています。

すごく大きいわけではないですが、コンパクトにまとまっていて、買い物しやすいアウトレットだと思います。

 

www.fashionoutletsofchicago.com

 

最寄駅はBlue LineRosemont駅で、オヘア空港の最寄駅、O'Hare駅からは1駅、シカゴの中心地であるClark/Lake駅からは15駅、約35分です。Rosemont駅からは無料のシャトルバスが出ていて、約5分でアウトレットに到着します。

CTA Blue Line - Route Guide (Map, Alerts and Schedules/Timetables)

  

ここまでがインターネットで調べた事前の情報で、去年末、まあ大丈夫だろうと出かけて行ったのですが、Rosemont駅で降りたら、まあまあ治安が悪い感じで、バスターミナルはあるけどアウトレット行きの乗り場は見当たらず、それらしきバスもおらず、一気に不安に。

この出口で合ってるのだろうか(一つしか出口はなかったけど)、バスの運行が知らないうちに終わってしまったのではないか、周りに聞こうにもみんな怖い人に見えてきてしまい、もうだめだ、帰ろう…とパニックになりかけたとき、バスが来ました。

 

f:id:kagiami:20170511231817j:plain

 

ああよかった!

 

f:id:kagiami:20170511231833j:plain

上部にfree shuttle to shoppingと書いてあります。

 

改札を出てバスターミナルのようなところに出たら、ロータリーの右側にバスが来ます。

バスの運転手のおじさんに聞いたら、20分間隔くらいで循環しているとのことで、アウトレットで買い物を終えて、帰りに駅まで乗るときも、降りた場所で待てば大丈夫です。

 

※これは2016年12月時点での情報です。現在の情報と異なる場合もありますのでご注意ください。

シカゴのかわいいショッピングスポット・スイーツまとめ

 

はじめに

 

家族の仕事の都合で、シカゴの中心部で暮らしていました。アメリカで生活するのが初めてだったので、苦労もありましたが、無事帰ってきました。

シカゴで生活して、しばらくして思ったのは、かわいいものとか売ってるところがあんまりないなー、ということ。もちろん、シカゴは大きい街なので、macy'sもBloomingdale'sもあるし、アウトレットだって、coachもTory Burchもあるけど、30年近く前(歳がバレる)、初めてソニープラザ(現プラザ)に行った時の、アメリカってすごい!アメリカってかわいいものだらけ!と衝撃を受けたあの感じを再現してくれるお店は全くなく。

たどり着いた結論としては、非常に残念なのもなのですが、アメリカは大量生産、消費が基本の国なので、日本のショッピングビルとか、もしくは「吉祥寺の雑貨屋さん」みたいなワードで思い起こされるような、細々したかわいいものを扱っているような雑貨屋は、少なくとも大都市にはほとんど存在しないということ。また、お土産にしたいような、日本でいう民芸品みたいなものも、アメリカ建国の歴史(ネイティブアメリカンの文化がほぼ現存しない、建国から200年ほどしか経っていない)からしてほとんどないということ。そして、グローバル化が進みまくった今日、アメリカの雑貨のほとんどが日本で売っている…。ということです。

以上の事実にショックを受けながらも、暇な時間に少しづつ探してみましたのでまとめて紹介します。車がなかったので、基本的に公共交通機関で行けるところです。お役に立てれば幸いです。そもそもシカゴにショッピング目当てで来る日本人がいるのか疑問ですが…。

 ※ 旅の醍醐味はそこでしかできない経験ではないかと思っているので、シカゴでしか買えない、行けないお店を中心に紹介したかったのですが、やはり大資本には勝てないのか、ループ周辺で頑張っている店は少なく・・・。なので、チェーン店(シカゴ以外の都市でも展開しているお店)はお店の紹介の中で触れるようにします。

シカゴマップ

この記事に出てくるお店をGoogleマップにまとめました。

右上の四角を押すと別ウィンドウ、アプリで開きます。色枠で囲まれた部分は記事内のエリアと対応していますので、ご参照ください。Magnificent Mileはお店のあるエリアが少し広いので、北と南に分けました。

 

LOOP 地区黄色

LOOP南西 地区

Armitage駅周辺

Magnificent Mile北 地区水色

Magnificent Mile南 地区ピンク

 

雑貨

art effect f:id:kagiami:20170412112903j:plain

934 W Armitage Ave, Chicago, IL 60614 (エリア:Armitage駅周辺・ループからの行き方*1

www.shoparteffect.com
ここと次に紹介するP.O.S.H.は自信を持っておすすめできます。ただし、このお店はループから電車で15分くらいかかります。広めの店内には、センス良くアメリカとヨーロッパ、たまにアジアの雑貨が並んで、洋服やアクセサリーもあり・・・最初来た時は、やっとイメージしてたアメリカの雑貨屋さんに来れた!と嬉しかったです。私の好きな、BlueQのソックスもたくさん取り扱っています。

CHICAGOと文字の入った、おしゃれみやげ雑貨も取り揃えていて、観光客にも嬉しい品揃えです。

…まぁでもぶっちゃけて言うと、東京の雑貨店で見かけるものも多々あり、もし東京にあったとしたら、中の上くらいのお店です(グローバル化の弊害)。でも本当にこう言う店がシカゴにないから貴重なんです。

https://static1.squarespace.com/static/5217d591e4b08f80cfdc8b14/5534982de4b052db790eb6f0/553498c7e4b052db790eb85e/1429510350329/IMG_0115.JPG https://d2j0a3oddpn74t.cloudfront.net/upload/image/8b5050a526c21b87ec7aea71b75f8d310380569f.jpgf:id:kagiami:20170409144030j:plain

 https://static1.squarespace.com/static/5217d591e4b08f80cfdc8b14/5534982de4b052db790eb6f0/553498c7e4b052db790eb85e/1429510350329/IMG_0115.JPG

https://d2j0a3oddpn74t.cloudfront.net/upload/image/8b5050a526c21b87ec7aea71b75f8d310380569f.jpg

 

P.O.S.H. f:id:kagiami:20170412112903j:plain

613 N State St, Chicago, IL 60654(エリア:Magnificent Mile南)

www.poshchicago.com

ここもおすすめ!!立地もループよりのマグニフィセントマイルなので、寄りやすいです。パリにありそうなヨーロッパ風の雑貨屋ですが、アメリカやシカゴのアンティーク(もしくはアンティーク風の)のポスターやポストカードといった紙ものや、食器なども扱っていて観光客にもうれしい。オリジナル?の食器シリーズは、シカゴの風景が描かれたものやお店のロゴのものなどあり、かわいかったです。2件隣にAlliance Patisserieがあります。

https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/06/83/69/c7/posh.jpg https://blog.chicagoideas.com/wp-content/uploads/2014/03/posh.jpg https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/fe/d2/a0/fed2a01016739384e8755d56bceec425.jpg

https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/06/83/69/c7/posh.jpg

https://blog.chicagoideas.com/wp-content/uploads/2014/03/posh.jpg

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/fe/d2/a0/fed2a01016739384e8755d56bceec425.jpg

 

Paper Source f:id:kagiami:20170412112903j:plain

919 W Armitage Ave, Chicago, IL 60614(エリア:Armitage駅周辺*2))

Paper Source Lab Store f:id:kagiami:20170412112903j:plain

125 S Clark St #102, Chicago, IL 60603(エリア:LOOP)

http://www.papersource.com
チェーンのギフトショップ&カードの店。かなりセンス良く、日本で人気のrifle paperのグッズもたくさん取り揃えてます。ワークショップも定期的に開催しています(参加してみましたが、日常会話ができれば大丈夫なレベルでした)。シカゴに2店舗あり、Armitage駅近くの方は2フロアあり大きいのでおすすめ。ループ内のお店はかなり小さめです。

Sur La Table f:id:kagiami:20170412112903j:plain

900 N. Michigan, Space L3-20, Chicago, IL 60611(エリア:Magnificent Mile北)

※900 North Michiganというショッピンングモールの中

https://www.surlatable.com/
チェーン店ですが色とりどりのキッチン雑貨が並んでいて楽しいです。アメリカでキッチン用品というとウィリアムソノマが有名かと思いますが、こちらの方がで価格帯も安めでデザインも面白かったりキッチュなものもあるので、私はこちらの方が好きです。しかしよく見るとヨーロッパや日本のものも数多くあります。

https://media.glassdoor.com/l/07/b9/9b/18/900-n-michigan-ave-on-the-magnificent-mile.jpg

https://media.glassdoor.com/l/07/b9/9b/18/900-n-michigan-ave-on-the-magnificent-mile.jpg



Christmas in Chicago f:id:kagiami:20170412112903j:plain

900 N Michigan Ave, Chicago, IL 60611 (エリア:Magnificent Mile北)

※900 North Michiganというショッピンングモールの中

http://www.shop900.com/christmas-in-chicago/

クリスマスのオーナメントを売るお店ですが、シカゴのオーナメントがものすごく充実しているので、お土産屋さん感覚でおすすめです。地方のお土産マグネットを集めているので、個人的にとてもお気に入りの店です。街並みのものあり、シカゴピザあり、ジャズ関連あり、シカゴのスポーツチーム関連あり・・・おそらく200種類はゆうに超えていると思います。お店の写真を撮らなかったのが悔やまれます。

f:id:kagiami:20170409144135j:plain

悩みに悩んで購入した

 

Anthropologie f:id:kagiami:20170412112903j:plain

(アンソロポロジー)

111 E Chicago Ave, Chicago, IL 60611(エリア:Magnificent Mile南)

108 N State St, Chicago, IL 60602(エリア:LOOP)

https://www.anthropologie.com/

http://www.rompworthy.com/wp-content/uploads/2014/05/Anthropologie-Chicago-Ave..jpg http://blog.anthropologie.com/wp-content/uploads/2016/09/walnut_creek-02391.jpg https://bitofsparkle.files.wordpress.com/2013/01/anthropologie-homegrown-monogram-mug-2.jpeg

http://

http://blog.anthropologie.com/wp-content/uploads/2016/09/walnut_creek-02391.jpg

www.rompworthy.com/wp-content/uploads/2014/05/Anthropologie-Chicago-Ave..jpg

https://bitofsparkle.files.wordpress.com/2013/01/anthropologie-homegrown-monogram-mug-2.jpeg

服も売ってるアメリカ版フランフラン、みたいな感じでしょうか?日本でも数年前から梨花などが紹介して知られるようになりました。チェーン。日本未上陸。
行きやすい所だとループの中とマグニフィセントマイルと2店舗ありますが、後者のほうが大きく、雑貨の取り扱いも多いです。他の都市で行ったことあるなら行かなくてもいいと思いますが、お店のインテリアも商品も、アメリカとヨーロッパを掛け合わせたような、おしゃれな雰囲気なので、もし行ったことがなければ是非。

 BHLDN  f:id:kagiami:20170412112903j:plain

 

8 E Walton St, Chicago, IL 60611(エリア:Magnificent Mile北)

http://www.bhldn.com

http://static1.1.sqspcdn.com/static/f/343704/16617578/1329341963437/021512BHLDNChicago1.jpg?token=1mk3/HaPQTl7QQo2J+Kwn3TQkek= https://www.thecelebrationsociety.com/wp-content/uploads/2015/05/aodell_140327-008.jpg

 http://static1.1.sqspcdn.com/static/f/343704/16617578/1329341963437/021512BHLDNChicago1.jpg?token=1mk3/HaPQTl7QQo2J+Kwn3TQkek=

https://www.thecelebrationsociety.com/wp-content/uploads/2015/05/aodell_140327-008.jpg

 

マグニフィセントマイルのアンソロポロジーから10分くらいのところに、姉妹ブランドでブライダル関係のドレスやグッズを扱うBHLDNがあります。もし結婚式を控えているなら、かわいいので覗いてみてください(ちょっと高級な雰囲気でふらっとは入りにくいです)。

 

マーケット系

Randolph Street Market f:id:kagiami:20170412112909j:plain

 1340 W Washington Blvd, Chicago, IL 60607(エリア外・LOOP西。ループからの行き方*3

http://randolphstreetmarket.com/
月に1.2回、週末に開催。入場料が必要。ネットで払っておくとかなりお得。

フリーマーケットというより、ヨーロッパの蚤の市に近いような、プロが出店しているアンティーク、ブロカントが売っているような場所です。夏と冬と2回行ったのですが、冬は室内だけになってしまい、ベンダーがかなり減るので、夏のほうがおすすめ。アメリカだけではなくヨーロッパのものもけっこうあります。そして蚤の市なので、ゴミに近いものもたくさん売っています。屋台で出ていた、コーンパンつきのシーフードガンボが美味しかったのでまた食べたい!

 

 f:id:kagiami:20170409143344j:plain f:id:kagiami:20170409143433j:plain

 

Green City Market f:id:kagiami:20170412112909j:plain

1800 N Clark St, Chicago, IL 60614 (エリア外・リンカーンパーク)

www.greencitymarket.org

時期により開催頻度が変わり、場所も変わるので要確認。ウェストループの会場は規模が小さいので、両方やっている時期ならリンカーンパークの方がおすすめ。

野菜や花などの生鮮品がメインのマーケットですが、ローカルのもので作ったはちみつや石鹸など、お土産っぽいものも売っています。焼きたてのクレープやピザを売っているところもあり、暖かい季節なら公園内で食べることもできます。特別美味しいわけではないですが、演奏隊?みたいなものもいて、のどかでいい雰囲気です。(公園内で食べるなら、椅子が限られているので、ビニールシートなど敷くものを持っていくといいです)

http://www.addisonrecorder.com/wp-content/uploads/2015/03/GreenCityMarket.jpg   http://chicagotonight.wttw.com/sites/default/files/styles/resp-slide/public/article/slideshow-img/Market1.jpg?itok=67wU19Xj

http://www.addisonrecorder.com/wp-content/uploads/2015/03/GreenCityMarket.jpg

http://chicagotonight.wttw.com/sites/default/files/styles/resp-slide/public/article/slideshow-img/Market1.jpg?itok=67wU19Xj

 

手芸・クラフト用品

Jo-Ann Fabrics and Crafts f:id:kagiami:20170412112834j:plain

555 W Roosevelt Rd, Chicago, IL 60607(エリア:LOOP南西・ループからの行き方*4

http://www.joann.com/
ユザワヤのアメリカ版みたいなチェーンのお店です。

LOOPの何ブロックか外側(西側)ですが、アクセスはしやすいと思います。そこそこの広さはあり、明るくて買い物しやすく、特にUSAプリントコットンの種類はシカゴで見たお店の中で一番だと思います。アメリカらしく、シカゴのスポーツチーム(ブルズやカブス、ベアーズなど)の生地もあります。毛糸、ビーズ、ボタン、wiltonの道具等も売っています。向かいの店舗はBed Bath & Beyond というニトリみたいな?(ただしそんなに安くはない)お店で、お皿やキッチン用品を売っています。

 

Michaels f:id:kagiami:20170412112834j:plain

1101 S Canal St #002, Chicago, IL 60607(エリア:LOOP南西・ループからの行き方*5

https://www.michaels.com/

Jo-Annから歩いて5分くらいのショッピングモールに入っている大型店です。こちらもチェーンでユザワヤのようなお店ですが、もう少しクラフトよりで、手芸用品がない代わりに紙製品、文房具、ステンシルやはんこなどが主です。季節(ハロウィンやサンクスギビングなど)のデコレーション用品も充実しています。

 

Fishman's Fabrics f:id:kagiami:20170412112834j:plain

1101 S Desplaines St, Chicago, IL 60607(エリア:LOOP南西・ループからの行き方*6

http://www.fishmansfabrics.com/

Jo-Ann、Michaelsから歩いて5分くらいのところにあります。周りの道が少し寂しい(治安が悪いというより、殺風景)ので注意。日本だとカーテンを作るような、幅広の布が主で、お値段もけっこうするので、気軽に買って帰るという感じではないですが、日本では見ないような種類がたくさんあるので、見るだけでも楽しいです。お店の人も話し好きで優しい。あと、タッセルが日本ではあまり見かけない色合わせのものがけっこうあってよかったです。

http://3.bp.blogspot.com/-GpDA8s2tQwA/UWtgcYamoUI/AAAAAAAAQOA/7nBRBa8AZ-k/s1600/fishman+chicago_0017.jpg https://media.timeout.com/images/102760026/630/472/image.jpg

http://3.bp.blogspot.com/-GpDA8s2tQwA/UWtgcYamoUI/AAAAAAAAQOA/7nBRBa8AZ-k/s1600/fishman+chicago_0017.jpg

https://media.timeout.com/images/102760026/630/472/image.jpg

 

Textile Discount Outlet f:id:kagiami:20170412112834j:plain

2121 W 21st St, Chicago, IL 60608(エリア外・ループからの行き方*7

http://www.textilediscountoutlet.com/
ここはやばいです。悪い意味で。興味があるか本当に暇な人向け。あとホコリがすごいので、喘息持ちの人も注意。閉所恐怖症の人も注意。最寄りの駅からは近いですが、治安悪めなので気を付けてください。(この説明で行く人がいたらすごいと思う)

増築を繰り替えしたであろう古い店内に、ものすごい量の布が置いてあります。この布、10年以上売れてなさそうだな…みたいなのが置いてあるのはざらです。舞台をやってるとか、美大の人かな?みたいなおしゃれ系の人もいれば、とにかく安い布が欲しいんだ!みたいな感じの身なりの貧しそうな人、白人、黒人、謎のアジア人(私)、走り回る子供…。今思い出してもめまいがします。地下はよりカオスで、本気で天井が落っこちてくるんじゃないかと思って長居できませんでした。いつもあるのかは不明ですが、アフリカ的なプリントのコーナーがあり、日本では見たことがないので買ってみました。

 f:id:kagiami:20170409145750j:plain f:id:kagiami:20170409154809j:plain f:id:kagiami:20170409145805j:plain

 

スーパーマーケット

Trader Joe's f:id:kagiami:20170412113407j:plain

44 E Ontario St, Chicago, IL 60611(エリア:LOOP)

1147 S Wabash Ave, Chicago, IL 60605(エリア外、ループの南側。ループからの行き方*8

www.traderjoes.com

トレーダージョーズ、通称トレジョ。オーガニック商品を取り扱う、チェーンの高級スーパー。個人的にそんなに好きではないのですが、日本人に人気なので紹介。エコバッグや塩、チョコレートなどがお土産に人気。マグニフィセントマイルの店舗はかなり小さいですが、お土産を買うだけなら用は足りると思います。

http://i.yochicago.com/images/hpmain/649/290649.jpg http://blog-imgs-49.fc2.com/a/n/t/antiquing/DSC_0003_20121227101936.jpg

http://i.yochicago.com/images/hpmain/649/290649.jpg

http://blog-imgs-49.fc2.com/a/n/t/antiquing/DSC_0003_20121227101936.jpg

 

Whole Foods Market f:id:kagiami:20170412113407j:plain

1550 N Kingsbury St, Chicago, IL 60642(エリア外、ループの北西方面。ループからの行き方*9

255 E Grand Ave, Chicago(エリア:Magnificent Mile南)

1101 S Canal St #107, Chicago, IL 60607(エリア:LOOP南西・ループからの行き方*10

www.wholefoodsmarket.com

こちらもチェーンの高級スーパーマーケット。デリやイートインが充実しているのが特徴でしょうか。コーヒーとケーキ(対面販売のコーナーにある、キャロットケーキとラズベリーのチョコタルト、美味しいです)だけ購入してカフェ代わりに利用するのもおすすめです。

ループ周辺に何店舗かありますが、おすすめは上記の3店舗で、以下詳細。

N.Kingsbury Stの店舗は中心地から離れていますがかなり大きく、イートインも充実しています。店舗の周りは大きいショッピングエリアになっているので、ついでにお買い物するのも楽しいです。ただ、車で訪れる人がほとんどなので、周りの道はすこし寂しいので注意。

S.Canal Stのお店はエコバックの種類がやたら豊富なので、もしエコバック目当てならおすすめです(時期により取り扱いは変わると思うので参考程度に)。こちらも周りはちょっとしたショッピングエリアになっており、先に紹介した手芸のお店や衣類のディスカウント店が同じエリアやモールにあります。

S.Grand Aveは他2店舗に比べれば小さめですが雑貨や化粧品のコーナーもしっかりあるし、何よりLOOPやMagnificent Mileの観光ついでなら一番アクセスがいいです。

Magnificent Mileの中だと

大体の店舗の雑貨コーナーでOrchard Street Apparel のChicagoTシャツやトレーナーを取り扱っていて、シカゴで見たお土産Tシャツの中でぴかいちにオシャレでした。

https://s3-media3.fl.yelpcdn.com/bphoto/4wgG1OzXcV24S6GOmzplSQ/348s.jpg http://innovationpov.com/wp-content/uploads/2012/08/WholeFoods.jpg f:id:kagiami:20170410101645j:plain

https://s3-media3.fl.yelpcdn.com/bphoto/4wgG1OzXcV24S6GOmzplSQ/348s.jpg

http://innovationpov.com/wp-content/uploads/2012/08/WholeFoods.jpg

 

(番外編) カップケーキ、スイーツのお店

アメリカには、日本によくあるフランス菓子メインのケーキ屋さんはあまり存在しません。その代わりにカップケーキ専門店がたくさんあり、お店によっては砂糖の塊のような味で日本人にはきついですが、ここで紹介するのは、実際私が食べてみて美味しかったお店で、(アメリカにしては)甘さ控えめで、素材の味わいもしておいしいと思います。…でもやっぱり甘いので、アメリカ人のようにコーヒーと一緒に味わうのがおすすめです。

そしてフレーバーはアメリカのカップケーキの大定番、Red Velvetをぜひ試してみてください!!見た目は真っ赤でビビりますが、味はバニラ+クリームチーズという割とシンプルな構成なので、色々なお店のRed Velvetを食べ比べるのも楽しいと思います。

http://www.shemakesandbakes.com/uploads/1/1/0/6/11067272/2471479_orig.jpg

http://www.shemakesandbakes.com/uploads/1/1/0/6/11067272/2471479_orig.jpg

 

More f:id:kagiami:20170412112842j:plain

1 E Delaware Pl, Chicago, IL 60611(エリア:Magnificent Mile北)

http://www.morecupcakes.com
実験室のような店内がモダンな印象。サイズが大きいのでボリュームたっぷり。飾りはシンプルですが、アイシングがとても美味しく、個人的にシカゴで一番お気に入り。イートインなし。(歩いてすぐのところにConners parkという小さな公園があり、Argo tea(下で紹介しています)というお茶版スターバックスのようなお店があるので、そこで食べるのがおすすめです。

 

http://fleurscakes.com/wp-content/uploads/2012/07/2012-6.jpg http://cdnassets.hw.net/dims4/GG/7c503d0/2147483647/thumbnail/876x580/quality/90/?url=http://cdnassets.hw.net/c9/dc/669a76ad42f6b494105384fae8c9/b7b92905-c341-40de-954d-0d8606ccdfdb.jpg f:id:kagiami:20170409162538j:plain

http://fleurscakes.com/wp-content/uploads/2012/07/2012-6.jpg

http://cdnassets.hw.net/dims4/GG/7c503d0/2147483647/thumbnail/876x580/quality/90/?url=http://cdnassets.hw.net/c9/dc/669a76ad42f6b494105384fae8c9/b7b92905-c341-40de-954d-0d8606ccdfdb.jpg

 

Sprinkles Cupcakes f:id:kagiami:20170412112842j:plain

50 E Walton St, Chicago, IL 60611(エリア:Magnificent Mile北)

http://www.sprinkles.com
チェーン店。TVショー出身のオーナーで、セレブにも人気らしい。アイシングと生地のバランスが良く、お店のデザインもかわいい。カップケーキのATM(自動販売機)があり、24時間買うことができる。イートインあり。

 f:id:kagiami:20170409162727j:plain f:id:kagiami:20170409162729j:plain https://s3.amazonaws.com/disneysprings-prod-content/wp-content/uploads/2016/05/16131855/disney-springs-sprinkles-cupcakes-1440x640-carousel.jpg

https://s3.amazonaws.com/disneysprings-prod-content/wp-content/uploads/2016/05/16131855/disney-springs-sprinkles-cupcakes-1440x640-carousel.jpg

 

Sugar Bliss Cake Boutique f:id:kagiami:20170412112842j:plain

115 N Wabash Ave, Chicago, IL 60602(エリア:LOOP)

http://www.sugarblisscakes.com
アイシングがお花の絞りでかわいい!!箱に入れてはくれますが、テイクアウト時には高確率でお花はぐちゃぐちゃになってしまうのが難点。店員さんも親切でフレンドリーです。イートインあり。

https://static1.squarespace.com/static/51df1b78e4b091cde97ab838/t/520db9f3e4b01247d715a9da/1425351769823/sugarbliss http://4.bp.blogspot.com/_EibMqi9ndj4/S_tA5WEpYaI/AAAAAAAANRQ/1cIaTyPNWLQ/s1600/sugarbliss5a.jpg

https://static1.squarespace.com/static/51df1b78e4b091cde97ab838/t/520db9f3e4b01247d715a9da/1425351769823/sugarbliss

http://4.bp.blogspot.com/_EibMqi9ndj4/S_tA5WEpYaI/AAAAAAAANRQ/1cIaTyPNWLQ/s1600/sugarbliss5a.jpg

 

Glazed and Infused f:id:kagiami:20170412112842j:plain

939 W Armitage Ave, Chicago, IL 60614 (エリア:Armitage駅周辺*11

222 N LaSalle Dr, Chicago, IL 60601 (エリア:LOOP)

30 E Hubbard St, Chicago, IL 60611(エリア:Magnificent Mile南)

goglazed.com

ドーナッツ屋。シカゴ周辺のみのチェーン店で、地元の味を試してみたい方はぜひ。グルメ系ドーナッツということで人気らしいが、日本人にとっては大味に感じると思います。LOOP周辺にも複数支店があり、イートイン可。

f:id:kagiami:20170410101804j:plain f:id:kagiami:20170409163246j:plain

 

Alliance Patisserie f:id:kagiami:20170412112842j:plain

615 N State St, Chicago, IL 60654(エリア:Magnificent Mile南)

http://alliancepatisserie.com

ループ周辺では珍しい、フランス菓子のお店。味はそこそこ。イートインの中庭の雰囲気がとてもいいので、周辺で疲れたらお茶するのにおすすめ。

f:id:kagiami:20170409163513j:plain https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/f7/65/c5/f765c5db6ad7ca281350274a141a1db3.jpg

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/f7/65/c5/f765c5db6ad7ca281350274a141a1db3.jpg

Argo Teaf:id:kagiami:20170412112842j:plain

871 N Wabash Ave, Chicago, IL 60611 (エリア:Magnificent Mile北)

http://www.argotea.com

 シカゴ発祥のチェーン店。お茶版のスターバックスのようなお店で、緑茶や紅茶などのフレーバーティーなども多く、日本人には驚くような組み合わせも。味は、アメリカのチェーン店ということで、お察しください…(まあそこそこです)。注文のシステムも似ているので、日本でスターバックスを利用したことがあるなら、あまり戸惑わないと思います。

なぜこの店舗をおすすめするのかというと、先に紹介したカップケーキ店・Moreに近いので、飲み物だけ注文して外のベンチで一緒にいただくのにぴったりなのと、ビル街の間の小さな公園の中にあるというロケーション。ショッピングの合間の休憩にはいいと思います。

https://cdn0.vox-cdn.com/thumbor/StpUwS5xZxF5N1TzykCUnp31UtI=/15x0:724x532/1200x800/filters:focal(15x0:724x532)/cdn0.vox-cdn.com/uploads/chorus_image/image/48040093/argo-tea.0.png

https://cdn0.vox-cdn.com/thumbor/StpUwS5xZxF5N1TzykCUnp31UtI=/15x0:724x532/1200x800/filters:focal(15x0:724x532)/cdn0.vox-cdn.com/uploads/chorus_image/image/48040093/argo-tea.0.png

*1:電車ブラウンライン、Kimball行に乗車(約15分)、Armitage駅下車すぐ。

*2:電車ブラウンライン、Kimball行に乗車(約15分)、Armitage駅下車、徒歩2分。

*3:1、グリーンライン・Harlem行乗車 or ピンクライン・54th/Cermak行乗車、Ashland-Lake駅下車、徒歩10分。バス20番でも行ける。

*4:バス157番・West to California行に乗車(約15分)、Clinton/Taylor下車、徒歩7分

*5:バス157番・West to California行に乗車(約15分)、Clinton/Taylor下車、徒歩5分

*6:バス157番・West to California行に乗車(約15分)、Clinton/Taylor下車、徒歩3分

*7:ピンクライン・54th/Cermak行に乗車(約20分)、Damen-Cermak下車、徒歩5分。

*8:レッド、グリーン、オレンジライン・南下する電車に乗車(約5分)、Roosevelt下車、徒歩3分。ループの中心から約2kmなので徒歩でも行ける。

*9:レッドライン・Howard行に乗車(約15分)、North/Clybourn下車、徒歩10分。

*10:バス157番・West to California行に乗車(約15分)、Clinton/Taylor下車、徒歩5分

*11:電車ブラウンライン、Kimball行に乗車(約15分)、Armitage駅下車すぐ。

アメリカ→日本 これって何グラム?お菓子づくりの単位変換表

先日、初めてアメリカの製菓本を買ったのですが、単位が全然分からなくてビックリしました。

調べまくり、はかりまくって、やっと一通り分かったので、自分の覚書用としてまとめておくことにしました。

 

f:id:kagiami:20170109120038j:plain

チョコとミントって最高の組み合わせ…

 

 目次(クリックで飛べます)

 

はじめに

アメリカのレシピを見るときに、知っておくべき重要なこと4つ。

 

1、基本的に体積で計り、1カップは日本のものより大きい。

小さじ、大さじ、カップ早見表

 

1 TEAspoon

(小さじ)

1 TABLEspoon

(大さじ)

1cup

カップ

アメリ 5ml 15ml 240ml
日本 5ml 15ml 200ml

 単位はteaspoon(略tsp)tablespoon(略tbsp)cupベース、つまり体積で書いてあることがほとんど。

 そしカップはなぜか日本より大きい240mlなので注意。

 日本では、料理のレシピでは体積(ml)で計量することが多いですが、お菓子は重量(g)で軽量することがほとんどなので、変換をする必要が出てきます。

各材料をグラムに変換したものはここ(製菓材料早見表)にまとめてあります。

 

2、重さで計る時の単位はオンスかパウンド。

oz→lb→g(オンス→パウンド→グラム)早見表

oz(ounce) lb(pound) g
1oz   30g
8oz 1/2lb 225g
16oz 1lb 450g

 アメリカではヤード・パウンド法といって日本やヨーロッパと度測量が違う。日本で主流のグラムは見かけない。

※ ozと書いてオンス、lbと書いてパウンドと読む。難しすぎやしませんか…。

 

3、オーブンの温度は℃ではなく℉で書いてある。

℉→℃(華氏→摂氏)早見表

℉(華氏) ℃(摂氏)
300℉ 150℃
325℉ 160℃
350℉ 180℃
375℉ 190℃
400℉ 200℃
450℉ 230℃
475℉ 250℃

 

 4、卵の大きさの規格は日本の一般的なものと異なる。

卵サイズ 早見表

アメリカサイズ g 日本サイズ
Peewee 35g  
Small 43g SS玉
Medium 50g S玉
Large 57g MS玉
Extra Large 64g M〜L玉
Jumbo 71g LL玉


  例えば、アメリカでMedium sizeと表記されている卵は、日本のS玉相当なので一般的なものより小さめ。

 ちなみに、日本の製菓本は卵1個=60gで表記されているものがほとんどだと思います。

 

 

製菓材料早見表

(表記がないものはすべてgです)

粉類

    1 TEA 1 TABLE 1 cup  
薄力粉 flour/cake flour 3g 8g 120g  
中力粉 allpurpose flour 3g 8g 120g ※1
強力粉 bread flour 3g 8g 125g  
全粒粉 whole wheat(grain) flour 3g 8g 150g  
ライ麦 rye flour 3g 8g 145g  
コーンスターチ cornstarch/ corn flour 2g 7g 110g  
salt 5g 15g -

※2

 ※1 薄力粉と強力粉半分ずつ、アメリカではお菓子作りによく使われる。薄力粉で代用可

※2

1/4 TEAspoonは塩ひとつまみ(親指・人差し指・中指3本でつまむ)≒1g

1/8 TEAspoonは塩少々(親指・人差し指2本でつまむ)≒0.6g

 

粉類(その他)・ナッツ・チョコ類

    1 TEA 1 TABLE 1 cup
重曹 baking soda 3g 9g 145g
ベーキングパウダー baking powder 3g 9 160g
イースト(生)   3g 8g  
イースト(乾)   4g 12g  
粉ゼラチン、ペクチン   3g 10g 160g
脱脂粉乳 powdered skimmed milk 2g 6g 95g
ココアパウダー・シナモンパウダー   2g 7g 100g
コーヒー(インスタント)、紅茶(葉)   2g 6g 85g
オートミール       110g
ナッツ(ホール、粒の大きさにより)       110-130g
ドライフルーツ       130g
チョコチップ       180g

糖類

    1 TEA 1 TABLE 1 cup  
ラニュー糖 suger/granulated suger 4g 13g 200g ※3
粉糖 confectioners' suger/ powdered suger 3g 8g 125g  
ブラウンシュガー brown suger 3g 9g 130g  
はちみつ honey 7g 22g 350g  
ジャム   7g 22g 325g  
メープルシロップ   6g 18g    
チョコレートシロップ   6g 16g    
キャラメルシロップ   7g 20g    

※3 単にsuger と表記されていてもグラニュー糖を指す。上白糖は一般的でない

油脂(バター)・液体類

 

  1 TEA 1 TABLE 1stick 1lb
バター 4g 13g 110g

450g

  

    1 TEA 1 TABLE 1 cup  
水・牛乳・酒・バニラエッセンス    5g 15g 240g バニラ※4
油脂類(バター以外)   4g 14g 215g バターは上記
生クリーム heavy cream 5g 15g 240g  
ヨーグルト yogrut 5g 15g 250g  
クリームチーズ cream cheese 7g 20g   1packageは225g(8oz)

 

  ※4 日本で一般的に売られているバニラエッセンスは濃いので1tsp=5滴でOK

 

おわりに

このページは、こちら2つのサイトをベースに、自分で実際計ってみて加筆したり修正したりして作りました。

http://kyoritsu-foods.co.jp/list/index.html

http://lin.alic.go.jp/alic/month/fore/2001/aug/rep-us.htm

 

端数を直していたりしているので、多少の誤差はあるかもしれませんので、あくまでも参考程度に見ていただければと思います。もし大幅に間違っているところなどありましたらコメント欄から教えていただければ幸いです。

井の頭線トイレマップを作りました

※最終更新:2018年

イリボーという薬に出会ったこと、他生活スタイルの変化により、過敏性大腸が改善したため、トイレのために下車することがほぼなくなり、2018年以降、更新できずにいます。あくまで参考程度にご覧いただければと思います。

イリボーのおかげで通勤時のストレスがなくなり、1日が爽やかに迎えられるようになり、結果QOLが大幅に向上しました。ありがたや。

話はずれましたが、トイレ下車でお悩みの方はぜひ病院でイリボーを処方してもらって下さい。個人差あるとは思いますが、効きます!(ドラッグストア等市販はしていない薬です)

 

******************

 

小学生の頃から、ずっとおなかがよわいです。

いわゆるIBS、過敏性大腸というものらしいです。

いちばん症状が出やすいのは出勤中なので、通勤時間に途中でトイレに寄る時間を組み込むのは当たり前、愛用の井の頭線の駅のトイレの位置もすべて把握しています。

最近このブログを始めたので、この知識をインターネットの海に投げ込んでみます。この情報がひとりでも多くのはらよわさん、もしくは急に催してしまった井の頭線ユーザーのためになることを願って。

 

f:id:kagiami:20160429180620j:plain

真ん中のタイルを個室でよく見かけます

 

 **********************

 

◎…総合3.5以上 おすすめ

◯…総合3     平均、まあおすすめ

△…総合2〜2.5 難あり(ホームから遠い、古い、くさいなど)だが悪くはない

▲…総合1〜1.5 他の駅の方が無難

 ×…総合0.5以下 利用しない方がいい(特に女性)

 

駅名をクリックすると説明にとびます。

 

 **********************

凡例

【総合おすすめ度】 混雑度、数、清潔さ、新しさ、ホームからのアクセスなどを考慮した、総合的なおすすめ度。私が通勤時、渋谷方面の電車を利用するので、渋谷方面ホームからアクセスが悪い駅は評価を低くしています。

【場所】 駅構内での位置。

【渋谷方面(吉祥寺方面)ホームからの時間】 ホームの階段・エスカレーターの一番近くで下車をした場合の時間です。距離ではなく時間なので、混雑する駅は少し星を減らしています。各方面先頭車両を1両目(井の頭線は5両編成)として表記しています。エレベーターは時間がかかるため基本的に使いません。また、階段とエスカレーターが併設されている駅もありますが、お腹が痛いときはそんなこと関係ないので、きっちり分けて書いていません。

【個室数】 誰でもトイレを含めない、トイレの数です。

【きれい度】 清潔さ、新しさ、においを総合してつけました。筆者がくさがりなので、くさいのは大幅マイナスです。下北沢と駒場東大前を除いては、改修工事が済んでいるので、そこまで汚いトイレはありません。

【誰でもトイレ】 誰でもトイレの数です。

【ウォシュレット】 筆者が女のため、男性用トイレは未確認です。

 

 **********************

 

吉祥寺~高井戸

吉祥寺    ◎

https://www.keio.co.jp/train/station/70_kichijoji/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】4 ★★★★☆

【場所】ホーム上、改札近く(改札内

【渋谷方面ホームからの時間】4 ★★★★☆ ホームを直進、改札手前の右側

【個室数】 女/5(洋4・和1) 男/3(洋2・和1)

【きれい度】 4 ★★★★☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 あり

利用者数に対して数は少なめ、女性トイレの右側1番奥は和式です。和式の個室は空いても使われずに、後ろの人に譲られている光景をよく見かけます。京王電鉄さん、ぜんぶ洋式にしてください(切実)!天井が高く、明るすぎるせいか落ち着かないトイレですが、ウォシュレットがついているので評価を上げました。あと、ウォシュレットのボタンが大きくて、押しやすい所はお気に入りです。

追記: 私の願いが京王電鉄に届いたのか、和式の個室が洋式になるようです!!嬉しくて涙が…。2019年12月下旬まで工事と張り紙がありますので、完成を心待ちにしたいと思います。

 

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k70_kichijoji.pdf

 

井の頭公園  ◯

https://www.keio.co.jp/train/station/69_inokashirakoen/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】3 ★★★☆☆

【場所】改札近く(改札内

【渋谷方面ホームからの時間】2★★☆☆☆ 階段(4両目)を下り、地下通路を通って正面

【吉祥寺方面ホームからの時間】4.5★★★★☆ 改札方向へ直進、つきあたり正面

【個室数】 女/2(洋1・和1) 男/1(洋1・和0)

【きれい度】3.5 ★★★☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

渋谷方面ホームからは遠くてつらいので評価を下げています。個室は普通ですが、ガラスのはめ込み窓とニュアンスカラーの青い壁がスタイリッシュさを感じさせるトイレ。きれいです。共用部のデザインは路線のなかで一番好きかもしれません。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k69_inokashirakoen.pdf

 

三鷹台    △

https://www.keio.co.jp/train/station/68_mitakadai/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】 2.5★★☆☆☆

【場所】 吉祥寺方面ホーム

【渋谷方面ホームからの時間】2 ★★☆☆☆ 階段(3両目)を上り、改札を通り過ぎ、階段を降りて吉祥寺方面ホームの一番端

【吉祥寺方面ホームからの時間】5 ★★★★★ ホームを吉祥寺方面へ直進、一番端

【個室数】 女/2(洋1・和1) 男/1(洋0・和1)

【きれい度】3 ★★★☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

吉祥寺方面のホームの端にあるので評価を下げていますが、設備は新しめで、清潔です。ただ、ホームの端にあるせいか、なんとなく落ち着かない気がします。誰でもトイレの開閉スイッチが珍しい(リボンみたいでかわいい)ので、ついでに見てみてください。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k68_mitakadai.pdf

 

久我山    ◎

https://www.keio.co.jp/train/station/67_kugayama/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】3.5 ★★★☆☆

【場所】改札近く(改札内

【渋谷方面ホームからの時間】4 ★★★★☆ 階段・エスカレーター(2・4両目)を上り、すぐ  ※階段で改札階に上がると、改札方向と逆にトイレがあるので急いでいるときは注意

【吉祥寺方面ホームからの時間】4 ★★★★☆ 同上

【個室数】 女/4(洋3・和1) 男/2(洋1・和1)

【きれい度】 2.5★★☆☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

トイレ内が何となく殺伐としているので、きれい度が低めですが、不潔さはないです。急行停車駅のせいか個室数が多く、待つことはほぼない上、ホームからのアクセスもいいので、急いでいるのなら近辺の駅の中では1番おすすめです。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k67_kugayama.pdf

 

富士見ヶ丘  ◎

https://www.keio.co.jp/train/station/66_fujimigaoka/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】 3.5 ★★★☆☆

【場所】 改札近く(改札内

【渋谷方面ホームからの時間】 4 ★★★★☆ 階段(2・4両目)を上り、すぐ  ※階段で改札階に上がると、改札方向と逆にトイレがあるので急いでいるときは注意)

【吉祥寺方面ホームからの時間】4 ★★★★☆同上

【個室数】 女/2(洋1・和1)  男/2(洋1・和1)

【きれい度】 4 ★★★★☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

個室数は少ないですが、洋式がかなり広く、落ち着くトイレです。ダークグリーンの壁もリラックス感があります。個人的に気に入っているので、評価が高めです。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k66_fujimigaoka.pdf

 

高井戸    △

https://www.keio.co.jp/train/station/65_takaido/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】2.5★★☆☆☆

【場所】 改札近く(改札内

【渋谷方面ホームからの時間】 4 ★★★★☆ 階段(2・4両目)を下り、すぐ

【吉祥寺方面ホームからの時間】4 ★★★★☆ 同上

【個室数】 女/2(洋2)  男/2(洋2?)

【きれい度】 2 ★★☆☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

ホームから近く、設備も古くはないのですが、窓がないせいか換気が悪く、いまいちなトイレです。女性トイレには細長い化粧直し台があり、便利そうではありますが、臭いので長くは居られません。洋室が2つなのが唯一の評価ポイント。(2018年4月修正)

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k65_takaido.pdf

 

浜田山〜新代田

浜田山    ▲

https://www.keio.co.jp/train/station/64_hamadayama/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】1 ★☆☆☆☆

【場所】 改札近く(改札内

【渋谷方面ホームからの時間】4 ★★★★☆ 階段(2両目後より)を下り、すぐ

【吉祥寺方面ホームからの時間】4★★★★☆ 階段(4両目前より)を下り、すぐ

【個室数】 女/1(洋0・和1) 男/1(洋0・和1)

【きれい度】 1 ★☆☆☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

杉並たっての高級住宅街、浜田山に似つかわしくない、汚トイレです…。暗くて狭く、和式しかなく、いつも床が濡れています。流すボタンも硬くて押しにくいです。間に合うなら西永福まで待った方がいいですが、ホームからは近いので、本当にせっぱ詰まった時はどうぞ。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k64_hamadayama.pdf

 

西永福    △

https://www.keio.co.jp/train/station/63_nishieifuku/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】2.5 ★★☆☆☆

【場所】 改札内

【渋谷方面ホームからの時間】  4 ★★★★☆ 階段・エスカレーター(3両目・4両目)を上り、すぐ  ※階段で改札階に上がると、改札方向と逆にトイレがあるので急いでいるときは注意

【吉祥寺方面ホームからの時間】4 ★★★★☆ 同上(階段・エスカレーターが2両目・3両目)

【個室数】 女/3(洋2・和1)  男/2(洋1・和1)

【きれい度】 2 ★★☆☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

手洗いコーナーの上に窓があり、空が見えてなごみますが、夏は猛烈に暑いです。悪くはないトイレですが、ここ最近は薄汚れてきてしまいました。スペースの関係か、急行停車駅の永福町よりトイレの数が多いです。(2018年10月修正)

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k63_nishieifuku.pdf

 

永福町    ◯

https://www.keio.co.jp/train/station/62_eifukucho/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】 3 ★★★☆☆

【場所】 改札内

【渋谷方面ホームからの時間】4 ★★★★☆ 階段・エスカレーター(2両目・4両目)を上り、エレベーターの裏 ※陰になっていてちょっと見つけにくいので注意

【吉祥寺方面ホームからの時間】4 ★★★★☆ 同上

【個室数】 女/2(洋1・和1)  男/2(洋1・和1)

【きれい度】 3 ★★★☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

数もトイレの仕様も平均的だけど、個室が広めなのと、洋式トイレに謎の背もたれがついており、リラックス感があります。洋室2つにならないかな…。急げば、各駅で下車→急行待ちの間に用が済ませられることも(個人的にポイント高)。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k62_eifukucho.pdf

 

明大前    △

https://www.keio.co.jp/train/station/07_meidaimae/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】2.5★★★☆☆

【場所/渋谷方面ホームからの行き方】 改札内

【渋谷方面ホームからの時間】3 ★★★☆☆ 階段(2両目)を上り、1階へ。右、改札方向に進み京王観光跡地の手前(エスカレーターに乗ると京王線のホームに行ってしまい、遠回りになるので注意)

【吉祥寺方面ホームからの時間】3 ★★★☆☆ 階段・エスカレーター(5両目先)を上り、1階へ。右、改札方向に進み京王観光跡地の手前

【個室数】 女/5(洋5・和0) 男3/(洋3・和0)

【きれい度】 3 ★★★☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

個室は5つ、水色を基調とした「アジサイのすがすがしさを表現した」トイレと壁に書いてありますが、利用者が多いせいか、換気がいまいちで時間帯・季節によってはモワモワとした熱気に包まれていたり、掃除が間に合っていないことがあったりと、すがすがしくはないです。ホームが混んでいて、降りた場所によっては時間がかかるのもネック。

共用部の壁にミニテレビがついており、京王のCMを見ることができます。井の頭線では、こちら明大前と吉祥寺のみの仕様です。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k04_meidaimae.pdf

 

東松原    ◯

https://www.keio.co.jp/train/station/61_higashimatsubara/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】 3 ★★★☆☆

【場所/渋谷方面ホームからの行き方】 改札内

【渋谷方面ホームからの時間】3.5★★★☆☆ エレベーター(4両目)で改札階に上ってすぐ、または、階段(1両目・3両目)を上り、改札を通り過ぎた先

【吉祥寺方面ホームからの時間】3.5★★★☆☆ 同上(エレベーターが2両目、階段が3・5両目)

【個室数】 女/2(洋2・和0) 男/1(洋0・和1)

【きれい度】 3 ★★★☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

2017年?のリニューアルで清潔度が多少上がりました(とは言っても、大掛かりなものではないので過度な期待は禁物)。ただ、周辺駅が混みやすい(明大前・下北沢)・渋谷方面ホームから遠い(新代田)ので、利用頻度はぐっと高まりました。前までは、洋式に座るとドアに足が当たるくらい個室が狭かった点が改善されたのが非常に嬉しいです。(床に昔の扉の跡?がありますので見てみてください)。予算の関係か、左側個室の便器だけは前のものを使っているようで、便座と色が違います。(2018年5月修正)

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k61_higashimatsubara.pdf

 

新代田    ◎

https://www.keio.co.jp/train/station/60_shindaita/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】 3.5 ★★★☆☆

【場所/渋谷方面ホームからの行き方】 吉祥寺方面ホーム

【渋谷方面ホームからの時間】2.5★★☆☆☆ 階段・エスカレーター(2両目・3両目)を上り、改札を通り過ぎ、吉祥寺方面のホームへ降りて左側

【吉祥寺方面ホームからの時間】5 ★★★★★ ホーム上、2両目と3両目の間くらい

【渋谷方面ホームからの時間】

【個室数】 女/2(洋2・和0) 男/2(洋2・和0)

【きれい度】4 ★★★★☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

吉祥寺方面のホーム上にあり、渋谷方面ホームから遠いので評価を3.5にしましたが、茶色い壁でリラックス感もあり、いつもきれいなので、吉祥寺方面に乗っているなら、また設備だけで評価するなら、かなりおすすめのトイレです。利用者数が少ないからか、人感センサーがついているので、中が真っ暗でもご心配なく。時間と腹具合に余裕があれば、ぜひ利用してみてください。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k60_shindaita.pdf

 

下北沢〜渋谷

下北沢               ×

https://www.keio.co.jp/train/station/59_shimokitazawa/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】 0.5 ☆☆☆☆☆

【場所】 西口改札外

【渋谷方面ホームからの時間】 3.5★★★☆ 階段(4両目)を下り、改札を出て左

【吉祥寺方面ホームからの時間】3.5★★★☆ 同上(階段が2両目)

【個室数】 男女共用/1(洋0・和1) 

【きれい度】 0 ☆☆☆☆☆

【誰でもトイレ】 なし

【ウォシュレット】 なし

男女兼用で、昔ながらのステンレス便器。路線随一の狭さ、汚さです。個室だけでなく、トイレ全体のスペースがかなり狭いので、用を足す足元が、階段を下りてきた駅の利用客に見えてしまう程です。しかも改札外なので、よっぽどでない限りは周辺駅の利用をおすすめします。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k59_shimokitazawa.pdf

 

《参考》小田急線トイレ

井の頭線小田急線の間に改札が出来たため、現在、このトイレは井の頭線のホームからは利用できません。残念、無念…。(2019年4月追記)

【総合おすすめ度】5 ★★★★★

【場所】 小田急線中央改札近く(上記の通り、井の頭線ホームからは一度改札を出る必要があります)

【渋谷方面ホームからの時間】2.5 ★★☆☆☆ 階段(2・4両目)を下り、小田急線へ乗り換え、改札内へ入り右

【吉祥寺方面ホームからの時間】2.5 ★★☆☆☆ 同上

【個室数】 女/9(洋9・和0) 男/6(洋6・和0)

【きれい度】5 ★★★★★

【誰でもトイレ】  2 (男女兼用)

【ウォシュレット】 あり

小田急さん、ありがとうございます!!!

ついに下北沢駅に素敵なトイレができました(歓喜)!明るく、清潔、ウォシュレット完備。井の頭線のホームからは少し遠いことを加味しても、ぜひ積極的に使用していきたいトイレです。ここはファッションビルのトイレですか?と聞きたくなるぐらいのデザイン性と清潔さに加えて、トイレの個室が放射状に設計されており、限られたスペースに一室でも多く個室を置こう(はらよわさんを救おう)、という小田急さんの優しい心遣いまでが伝わってくるような素晴らしいトイレです。ラッシュ時の混雑だけがネックですので、切羽詰まっている場合は周辺駅の利用をおすすめします。

 

池ノ上    △

https://www.keio.co.jp/train/station/58_ikenoue/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】2.5★★☆☆☆

【場所】 改札内

【渋谷方面ホームからの時間】 4 ★★★★☆ 階段(3両目)を上り、改札の奥

【吉祥寺方面ホームからの時間】4 ★★★★☆ 同上(階段が2両目)

【個室数】 女/2(洋2・和0) 男/2(洋2・和0)

【きれい度】2.5★★☆☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

ここ以降の駅のトイレはいまいちなので、池ノ上〜神泉間にお腹が痛くなったなら、相対的にここがいちばんおすすめ。施設はまあまあ古く、ガムテープで補修した跡もありますが、清潔には保たれていて、窓もあるので臭くないです。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k58_ikenoue.pdf

 

駒場東大前   ×

https://www.keio.co.jp/train/station/57_komabatodaimae/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】 0 ☆☆☆☆☆

【場所】  西口改札外

【渋谷方面ホームからの時間】 2.5 ★★☆☆☆ 階段(4両目)を下り、改札を出て道路の向かい

【吉祥寺方面ホームからの時間】2.5 ★★☆☆☆ 同上(階段が2両目)

【個室数】 女/2(洋1・和1) 男/1(洋0・和1)

【きれい度】 不明(かなり古い)

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

 駒場東大前駅のトイレは改札外にある、目黒区が管理している公衆トイレです。私レベルのはらよわでも、1回しか利用したことがありません。他の駅を利用した方が無難です。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k57_komabatodaimae.pdf

 

神泉     ▲

https://www.keio.co.jp/train/station/56_shinsen/images/station_photo.jpg

【総合おすすめ度】 1.5 ★☆☆☆☆

【場所】 改札近く(改札内

【渋谷方面ホームからの時間】4.5 ★★★★☆ 階段(3両目)を上り、右側

【吉祥寺方面ホームからの時間】4.5 ★★★★☆ 階段(3両目)を上り、左側

【個室数】 女/1(洋0・和1) 男/1(洋0・和1)

【きれい度】1 ★☆☆☆☆

【誰でもトイレ】 1 (男女兼用)

【ウォシュレット】 なし

和式しかなく個室数も少ないですが、ホームからは近いです。意外と?利用者が多いのか、汚れていることもあり、おすすめ度は低いです。渋谷駅はトイレが混んでいるので、どうしても間に合わなそうな場合はどうぞ。

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k56_shinsen.pdf

 

渋谷     中央口◎・西口◎

https://www.keio.co.jp/train/station/55_shibuya/images/station_photo.jpg

中央口

【総合おすすめ度】 4 ★★★★☆

【場所】 ホーム上、中央改札近く(改札内

【渋谷方面ホームからの時間】 3 ★★★☆☆ ホームを直進、中央改札手前の右側。ホーム上にはあるが、混雑していてなかなかたどり着けない。

【個室数】 女/7(洋7) 男/4(洋4)

【きれい度】 3.5 ★★★☆☆

【誰でもトイレ】 2 (男女兼用)

【ウォシュレット】 あり

いつも混雑しています。個室数は多いものの、通勤時間帯は平均5人ほどの待ちがあり、順番までに追い込まれることも多々あり。ホームも混んでいるため、前の方の車両に乗っていないと、トイレ自体にたどり着くのにも時間がかかります。

2018年にリニューアルをした西口のトイレと比べると、設備の新しさは劣りますが、ウォシュレット完備、清潔に保たれ、駅のトイレということを考慮すれば十分すぎるトイレです。

また半地下の構造で、響いてくる電車のガタンゴトンという音が何故だか心地よく、音姫がわりにもなるせいか、落ち着いて用を足すことができます。ドライフラワーを固めたガラスのタイルや、蘭の造花など、ちょいダサなものが飾られてあって、そのよくわからない感も含めて愛すべきトイレです。

 

西口

【総合おすすめ度】 4.5★★★★☆

【場所/渋谷方面ホームからの行き方】 西口改札近く(改札内

【渋谷方面ホームからの時間】 4 ★★★★☆ 階段(5両目、降車専用ホームからも降りられます)下り、すぐ ※4両目近くの上り階段はマークシティー口なので注意

【個室数】 女/2(洋2) 男/2(洋2)

【きれい度】 4 ★★★★☆

【誰でもトイレ】 なし

【ウォシュレット】 あり

洋式2つと個室数は多くありませんが、西口の利用者が少ないせいか、朝の通勤時間帯でも並ぶことはほとんどありません。中央口の混雑はかなりのものなので、切羽詰まった状況ではこちらのトイレをおすすめします!
2018年にリニューアルが行われ、ウォシュレット付き、明るく清潔なナイストイレに生まれ変わりました。本当にありがたいです。(2018年5月修正)

https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k55_shibuya.pdf

 

 

徳島・大谷焼の窯元めぐりをしてきた

先日、徳島と京都へぼっち観光旅行に行きまして、その道中、大谷焼の里(窯元)に寄ってみました。

最近、陶器熱が高まっていまして、これから色々な窯元をめぐってみたいなーと。その第一弾です。

 

f:id:kagiami:20160417134349j:plain

北欧のクロスと合わせてみました、かわいい

 

大麻町商工会 大谷焼

近年は民芸調の雑器をはじめ、オリジナリティーあふれる芸術品まで、
暮らしの中に息づいてきた素朴な暖かさを大切にした意欲的な作品が次々と生まれています。

 

まだ陶器については勉強中なので、詳しいことはわかりませんが、民芸調と言われるようなものが私の好みらしいことは分かってきました。食器ではありませんが、ヨーロッパにいったときも、フォークフロアと言われるような民芸調の雑貨を買いあさりました。

http://i.ebayimg.com/00/s/MTA4MlgxNTMx/z/OWEAAMXQVERStjg~/$_35.JPGhttp://lepetitmarche.ocnk.net/data/lepetitmarche/product/eb7bf6ae32.JPG

 

http://i.ebayimg.com/00/s/MTA4MlgxNTMx/z/OWEAAMXQVERStjg~/$_35.JPG

http://lepetitmarche.ocnk.net/data/lepetitmarche/product/eb7bf6ae32.JPG

(民芸調雑貨のイメージ)

ホームページでは大谷焼がどのような陶器なのかよくわかりませんでしたが、「民芸調」の一言が決め手となり、大谷焼の窯元に行ってみることにしました。

 

 **********************

 

鳴門にある、大塚国際美術館に行った帰りに寄りました。なので、鳴門駅スタートです。ペーパードライバーなので、電車と徒歩で向かいます。

まずは、荷物があったので、鳴門駅ロッカーに荷物を預けました。Google検索では鳴門駅はコインロッカーが昔あったけどなくなっちゃったよ、という情報が多かったのですが、ありました(2016年4月現在)。小型・中型2種類だったかな。

 JR鳴門線に乗って5駅・約15分です。阿波大谷駅で降ります。電車は1時間に1本くらい。

 

f:id:kagiami:20160417145807j:plain

こんな電車でした

 

阿波大谷駅で降りたら、線路を渡らずに、北の方へみちなりにまっすぐです。

f:id:kagiami:20160417145659j:plain

公式の地図だと、販売所が8つあるようにみえますが、窯元の方が販売をしている場所は6つだと言っていたので、すべて巡りました(地図赤印のところ)。

阿波大谷駅から一番近い森陶器までが300mくらい、一番遠い大西陶器までで1km強なので、十分歩いて回れます。 

品揃えは、

森>>矢野>田村=梅里>佳実>大西 という感じでした。

森陶器が駅から一番近く、かつ品揃えがいいので、最初に寄って心の中でつばをつけておき、その後各窯元を巡って、気に入るものがあれば購入、最後に森陶器に戻って購入し、まとめて配送してもらうのがおすすめの巡り方です。

 

私のお気に入りは大西陶器と森陶器。

大西陶器は最近販売所を改装したそうで、窯元の販売所というよりはギャラリーの様でおしゃれ。扱っているものも洗練されているものが多かったです。森陶器はやはり品揃えがダントツで、コーヒーカップ&ソーサーだけでも100種類くらいあり、大興奮でした。悩みに悩んで2客買いました。

大谷焼窯元 大西陶器 =トップページ=

大谷焼窯元 森陶器

 

矢野陶園は、SUEKIという若い5代目の方が起こしたブランドがあって、TODAY'S SPECIALなどにも卸しているそう。マットな質感がおしゃれでどこか都会的な印象。民芸らしさはなくプロダクトっぽいけど、あたたかみも感じられて、ふしぎな感じ。素敵でした。

SUEKI CERAMICS & SUEKI YARD

 

http://image.rakuten.co.jp/iraka/cabinet/kanban/04469808/imgrc0071317472.jpg

http://image.rakuten.co.jp/iraka/cabinet/kanban/04469808/imgrc0071317472.jpg

f:id:kagiami:20160418111028j:plain

矢野陶苑にあった、モダンにも見える素敵な大甕(これはSUEKIではない)

 

**********************

 

窯元関係なく、おすすめのおみやげは、れんこんの箸置きとみそ焼き皿!

http://img-cdn.jg.jugem.jp/00c/2728420/20131023_1667980.jpg http://www.shimaya-miso.jp/omiso/img/misoyaki/misoyakisara.jpg

http://img-cdn.jg.jugem.jp/00c/2728420/20131023_1667980.jpg

http://www.shimaya-miso.jp/omiso/img/misoyaki/misoyakisara.jpg

 

じつはどちらも買いそびれてしまいました。かなり後悔。

鳴門はれんこんが名産で、れんこんの形の箸置きがいろいろ。かわいい。

みそ焼き皿はこうやって使うそうです。日本酒と合うだろうなー。ああおいしそう…。じゅるり。

 

あとは、こんな感じのガンメタ?みたいな色の陶器はあまり見たことがなかったので(近くで見るときらきらしているのです)、素敵だなと思いました。おすすめです。

f:id:kagiami:20160509224738j:image

 

**********************

 

また、大谷焼は「登り窯」という、かつて甕などの大きい焼き物を中心に生産されていた頃に使用していた窯が有名です。ちょっとしたアパートくらいの大きさはあり、結構大きいです。いくつか今でも残っており、現役のものもあるとか。

 

f:id:kagiami:20160418110810j:plain

 もっとかっこよかったんだけど…写真の技術が…

 

時間の関係で森陶器の横にあるものだけ見てきました。ここは現在は水琴窟になっており、ちょっとくつろげるスペースになっています。登り窯の高いところから見える、ずらりと並ぶ甕はなかなか見応えがありました。

 

どの窯元も個性があって、私好みの陶器も多く目移りしてしまいましたが、どれを買うのか迷う時間も楽しかった。電車の時間があったので、2時間くらいの滞在でしたが、ゆっくり見て回るには全然時間が足りませんでした。また、各窯元で陶芸体験もできるようで、時間さえ許せば半日は余裕で過ごせそうだなと思いました。

 

**********************

 

後から検索して知ったのですが、鳴門駅の近くには、"にちにち雑貨店"という、徳島のかわいい雑貨を取り扱うお店があるようです。大谷焼の取り扱いもあるみたいなので、もし窯元まで行く時間のない方は、こちらに寄ってみるといいかも。知ってたら絶対行ったのに!と悔しい思いでいっぱいなので、紹介しておきます。

にちにち雑貨店びより

 

**********************

 

さて、翌々日、食器が自宅に届いたので、撮影してみました。

 

f:id:kagiami:20160417152236j:plain

布がしわだらけだけど気にしない

 

f:id:kagiami:20160417152240j:plain

真ん中のお皿と、カラトリーレストが大谷焼ポーランドの陶器ともよく合います。かわいい!!

 

f:id:kagiami:20160417155011j:plain

やたらスプーンを買ってしまった

 

はじめての窯元、すごく楽しかったです(小学生並の感想)。

次はどこにいこうかなー。

ブルマウ温泉にウィーンから日帰りで行くためのあれこれ

はじめに

 
2012年、オーストリア・ウィーンに旅行をした際、”Rogner Bad Blumau ”(ログナーバード ブルーマウ、ブルマウ温泉村、以下、ブルマウ温泉)という、ウィーンから150kmほど南にある、フンデルトヴァッサーがデザインをした温泉、宿泊、保養施設に行きたいと思いました。
 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/32/Hotel_Therme_Rogner_Bad_Blumau_Kunsthaus.jpg/900px-Hotel_Therme_Rogner_Bad_Blumau_Kunsthaus.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2b/Hotel_Therme_Rogner_Bad_Blumau_Nacht.jpg/800px-Hotel_Therme_Rogner_Bad_Blumau_Nacht.jpg

f:id:kagiami:20160410161727j:plain

 

ここがどんな場所かは日本語でもまとめがそれなりにあるのでここでは詳しく紹介しません。
以下のページを見ていただければ大体様子が分かると思います。
 
 

blumau.com - Rogner Bad Blumau(英語・公式ページ)

 

**********************

 

時間がなかったので、また車も運転できないので、ウィーンから電車で、日帰りで行く計画を立てたのですが、ツアーがないのはもちろん、とにかくネットに日本語の情報がない!!ネットで見かけたほぼ唯一の情報…それは日帰りはおすすめしない、ということでした。
 
結局、色々と下調べをした後、ブルマウ温泉に行ってみたのですが、建築と芸術と癒しと食と…様々な体験ができる、ほんとーーーーに素晴らしい施設で、ぜひたくさんの人にここを訪れてほしい!!と帰国してからずっと思っています。
しかし、この施設に行ったことがある人はおろか、知っている人にすら会ったことがありません。
 
これは、日本人がここに行くための術を知らないからだ!と思い、この施設とフンデルトヴァッサーの布教のために、特に時間のない日本人旅行者向けに、私が4年前に検索をしまくって、そして実際に行って得た、日帰りで、電車で、ブルマウ温泉に行くためのあれこれを記します。
 
時間が1日(日帰り)しか取れない!車もない!でもブルマウ温泉に行きたい!という4年前の私のような(変わり者の)方の一助になれば幸いです。
 
何で4年も経ってるのかというと、ただまとめるのが面倒で月日が流れてしまったからです。あと、2016年、久しぶりに検索しても4年前から新しい情報がほとんど見つけられなくて悲しかったからです。
 

準備(日本で)

 

まずは

 
まずはブルマウ温泉のHP英語版です。ーストリアの公用語はドイツ語なので、元のHPはちんぷんかんぷんですが、これなら少し分かります。
お休みなどあるかもしれませんので、まずは一応確認。
 

電車の時間・切符の購入

行く日にちが決まれば、次は電車の時刻です。
この後すぐにわかりますが、ブルマウ温泉に午前中に着く電車はたったの2本しかないので、ここが一番肝心なのと同時に、ここさえ決まればもうほぼ準備は終わりです。
 
ウィーンからブルマウ温泉には、以下のように行くのが一般的のようです。
 
Wien Hbf 駅(ウィーン中央駅)
↓ 電車
Wr.Neustadt Hbf 駅 (ウィーナー ノイシュタット中央駅)
↓ 電車(のりかえ)
Bad Blumau Bahnhof 駅(バッド ブルマウ駅)
↓ 送迎車
ブルマウ温泉
 
HbfはHauptbahnhofの略で中央駅(その都市の主要駅)、Bahnhofは単なる駅の意味らしいです
 
 
私はこのページを参考にしました。「鉄道時刻サーチエンジンの項です。
このページにはブルマウ温泉をはじめ、ウィーン情報を入手するのに本当にお世話になりました。はじめに、に書いた日帰りに関する情報ここから入手したものです。
 

Route Planner

紹介しておいてあれですが、オーストリア国鉄公式サーチエンジンの英語版。
私は英語のほうがが分かりやすいので、こちらで検索していきます。
 
 

f:id:kagiami:20160408143659j:plain

まずは行きから。
Fromに "Wien"
Toに "Bad Blumau"
DateTimeも入力し、search connectionを押すと、検索結果が出てきます。

 

 

f:id:kagiami:20160509120309j:plain

電車とバスの両方の検索結果が出てきます。私が行ったときと同じ電車がないので、2016年現在のダイヤを見てみます。

"乗る電車・バスの種類" の項が少し分かりにくいので補足しておきます。
 
・上の乗換:"railjet""R"いう電車に乗ります、という意味。=1回乗換
・真ん中の乗換:"railjet""REX"=1回乗換
・下の乗換:バス4種類の乗継(難易度高い!)=3回乗換
(railjet:超特急列車、R:普通列車、REX:快速列車。
電車の種類を詳しく知りたければこちらをどうぞ:オーストリア連邦鉄道 - Wikipedia
 
もし早い時間の検索結果が出てこなければ、Timeの設定のせいかもしれないので sooner(=一本早い) を押してみてください。
それでも出なければその日は電車がないのかも…。
 
 
Wr.Neustadt Hbf 駅 →Bad Blumau Bahnhof 駅 の電車が少ないので、午前中着だと、
5:58発  8:55着か
8:25発10:55着 のどちらかです。
f:id:kagiami:20160411101841j:plain

f:id:kagiami:20160509120735p:plainを押すと、細かい乗換が出てきます。8:25発10:55着乗換が、出発・到着の時間も、所要時間もよさそうです。

しかし、この乗換だと、Wr.Neustadt Hbf 駅の乗り換えが8分しかありません…。
大丈夫でしょうか。
 
 
……あっこんなページが!
 
 
 
実は、質問者のぶどうこは私です(えへ)。4年前の質問がまだ残っていました!!
 

 9分(筆者注:当時のダイヤです)あれば十分です。
 ヴィーナー・ノイシュタット駅に近づいたら
早めに乗降口に行っておくと安心度が高まります。  

OEBBの時刻検索でお示しになったここで、
Wr. Neustadt Hbf の駅名が赤字になっていると思います。

これをクリックすると、次の画面で、時刻表の上に
Monitors等五つの枠があります。
右端のStation planをクリックすれば構内図が出ます。  

 

 

f:id:kagiami:20160408153554j:plain

 赤字の駅名とはここのことですね。

 

f:id:kagiami:20160509121833j:plain

 続けて、右端のStation planをクリックします。

 

 

f:id:kagiami:20160509121838j:plain

 構内図がでました。紺地に白がホーム番号です。Wr.Neustadt Hbf 駅は、まあ大きいけれど、乗換はそんなに難しくなさそうだということが確認できました。同じようにWien Hbf 駅も確認できます。

 

るりしジみさんという偉大な回答者様のおかげで、駅の大きさもホームの位置も確認することができました。ありがたや。

 

帰りの電車も同じように検索をして、時間を確認しておきます。
 
私はなぜかネット決済ではじかれてしまい、このとき切符を購入できなかったのですが、日本で買えるなら買っておいたほうが安心かと思います。
 
 
 
 購入時に参考になるページ
 

ブルマウ温泉の予約

ついでに、るりしジみさんはこんなことまで教えてくださいました。なんていい人なんだ。
 
連絡しておけばバート・ブルーマウ駅まで迎えに来てくれるようです。
帰りもOK。

それから、温泉は事前に予約してほしいと出ています。
希望の時間帯に楽しめるように、だそうです。

 

このページの下部に Spa entrance reservation がありますのでフォームに入力します。前金等は必要ないです。公式では特に記載は見当たりませんが、るりしジみさんのおっしゃっていた通り、先ほど調べた電車の到着時間も書いてお願いをしましたら、駅まで迎えに来てくれました。
 
 

水着を準備する

ブルマウ温泉は水着を着用しなければいけません。何でもいいけれど、競泳用水着の人はいなかったと思います。リゾートなので。
あと、女性の方にアドバイス
温泉に入ったり出たり、貸し出しのローブを着たり脱いだりを繰り返すので、水着は水を含む部分が少ない素材、デザインのほうが絶対いいです。胸パットも誰も見てないので(ちーん…)外しましょう。ローブとバスタオルが濡れて、とても過ごしにくいです。 
 

f:id:kagiami:20160408150343j:plain

ブルマウ温泉に向かないタイプの水着(イメージ)
 
 

準備(ウィーンに着いてから)

 
日本でネット予約しなかった場合、Bad Blumauまでの往復切符は、必ず前日までに手に入れておいたほうがいいです。窓口は混みます。電車の時間までに順番が来なくて乗り損ねたりしないように、以下の場所で手に入れておきましょう。
 
・ウィーンの町中にある国鉄の営業所
 OBBの看板があるのですぐわかります。市内観光してればきっと見つかります。 
・主要鉄道駅の窓口
 
私は国鉄の営業所で買いました。
サーチエンジンのページを印刷して駅員さんに渡すとスムーズです。というより、よっぽどドイツ語が堪能でない限りは紙に書いて渡したほうがいいと思います。
 
これで準備は整いました。
 
まってろよ!ブルマウ!!!! 
 

当日・行き

 ヨーロッパの鉄道に慣れていないのであれば、以下のリンクを見ておくことをお勧めします。日本と違うシステムがいくつかあります。
 
あと、電車を乗り間違えないために、いつも私が心がけていることは、恥ずかしがらないでガンガン聞く。(意外とこれが難しい…)乗る電車が分からなければ、駅員さんにしつこく聞く。いなければ周りの乗客に聞く。わからなくても納得できるまで聞く。言葉ができなくても切符を見せて「合ってる?」みたいな顔をすれば大丈夫です

 

**********************

 
ということで出発!まずは旅程のおさらい。
 
Wien Hbf 駅(ウィーン中央駅)
↓ 電車
Wr.Neustadt Hbf 駅 (ウィーナー ノイシュタット中央駅)
↓ 電車(のりかえ)
Bad Blumau Bahnhof 駅(バッド ブルマウ駅)
↓ 送迎車
ブルマウ温泉
 

 

Wien Hbf 駅→ Wr.Neustadt Hbf 駅
 
前述のリンク先にもありましたが、ウィーンには"Wien"と名のつく駅がいくつもあるので、ここは十分に注意しなければいけないポイントです。
ウィーンで乗るべき駅は、
Wien Hauptbahnhof 駅 略称 Wien Hbf 駅 です。
乗る駅さえ間違えなければ、よくあるヨーロッパの中距離電車という感じで特筆することがありません。Wr.Neustadt Hbf 駅は終点なので、降りる駅も気にしなくて大丈夫。
 
実は、切符を買う時に駅員のおじさんに、「乗り換え時間が短いから1本早い電車にしたからね!」と言われて、(あんなに間に合うか調べたのに何だよ…と思いつつ)20分ほど早くWr.Neustadt Hbf 駅に着きました。
なので、短い時間でも乗り換えできることを確認しつつ、駅の中を散策してみました。
構内はきれいで、割と大きいコンビニのような店がありました。軽食や飲み物、ビールなんかも売っていました。
 

f:id:kagiami:20160410161717j:plain

やたらビールが売っていた
 
 
Wr.Neustadt Hbf 駅 →Bad Blumau Bahnhof 駅
 
電車は予想に反してかなり新しくてきれいでした。
車内にモニターがついており、停車駅と時間が表示されていたのがかなりよかった。

f:id:kagiami:20160410161655j:plain

車内の様子

 

バスのようにブザーを押した駅だけ止まるので、押し忘れると通り過ぎてしまうので注意。道中の景色はかなりのどかです。
 
 
Bad Blumau Bahnhof 駅→ブルマウ温泉へ
 
Bad Blumau Bahnhof 駅に着くと、まずホームが草ボーボーの道にレンガを敷いただけ。周りに何もない。誰もいない。遠くにブルマウ温泉の建物が見えてテンションが上がりましたが、歩いたら30分以上かかりそう…。日本式にお宿の看板を持ったおじさんが駅にいるとばかり思っていたので…(そんなわけない)、かなりうろたえました。

f:id:kagiami:20160410161726j:plain

こんなんです

 

夫と電話してみようか、いうことになり。なんて言う?…ウィーアーウェイティング アット ステーション、いやイン ステーション?とか言ってたら15分後くらいに車でお迎えが来ました。日本ではないので、お迎えも適当でした。ちなみにベンツでした。
こうして、無事に温泉に着きました。
 

 

**********************

 

施設、温泉の中は、実際に行って見ていいただきたいので割愛。
食事がおいしかったな〜。あと、私たちが行った時は全然人がいなかった。のんびりできた。ああ、また行きたくなってきちゃった。
 
 

当日・帰り

 
帰りは、温泉入口のフロントに言うと、駅まで送ってもらえます。こちらも日本の感覚と違いかなり適当なので、時間の余裕をもって。
温泉施設以外もフンデルトヴァッサーワールドが広がっていて楽しいので、敷地内を散歩してから帰るのがいいと思います。
 
行きにも書いた通り、電車はバス方式なので、駅で待っていることが分かるように見やすい位置でホームで待っていたほうがいいと思います。あと、単線なので、逆方向の電車に乗らないように注意。楽しかったので気が緩んでいて、あやうく間違えそうになりました。前述のこのページには電車が来なかったとありましたが、私の時はほぼ定刻で来ました。
帰り、 Wr.Neustadt Hbf 駅のコンビニは閉まっていたので、ウィーンまでお腹がもたなそうなら、おやつを持っていくといいと思います。
あとは無事に帰るだけです。
 
 

おわりに

このページを見て、ブルマウ温泉行けるかも!行ってみよう!と思う方が一人でもいたならば嬉しいです。
よい旅を!!
 
※ここに書いた内容は私の体験に基づくものではありますが、書かれていることが全てというわけではありません。また、2012年4月と2016年4月時点の情報で、現在の情報と異なる場合もあります。 ここを参考にして同じ行動をされたとしても、思わぬ事故やハプニングに巻き込まれる可能性もあります。細心の注意を払って自己責任において行動して下さい。